1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 集団遊び(ボールDE体操)
活動

集団遊び(ボールDE体操)

みなさん、こんにちは。
今朝は、雪が降っていましたね。
県内でも、警報が出ていたり、積雪もあったようです。
風も冷たいので風邪をひかないようにしたいですね。

今日の活動は、集団遊び。
主担当は江口で「ボールDE体操」を行いました。

まずは、準備体操と模倣運動!

クモ・・・ アヒル・・・ カニ・・・

みんなそれぞれの動物になりきって動いていました。

次にボールを使って体を動かします。

その1は、2人1組でハンドリング

ひざのまわりを回す  こしのまわりを回す  あたまのまわりを回す

  それぞれ逆回しもやります。

その2は、ペアで向かい合ってボールとり・・・何が落ちた?

「おーちた落ちた!」  「なーにが落ちた?」
  岩(頭を抱える)  雷(おへそを隠す)  リンゴ(手ですくう)
  ボール(拾う!)  ボールペン(拾わない) ボトル(拾わない)
  ボンボネーラ(拾わない)

  ややこしい言葉をしっかり聞きとって取り合っていました。
 
 





 

白熱したボール取りで体がほかほかになりました。

終わりの会で(社内移動でキラリが最終日の)職員・江口から挨拶があり
みんなしっかり話を聞き、感謝の言葉と握手をかわしてお別れしました。

                                      虹色キラリ

2025/01/30
虹色キラリ

記事一覧に戻る

このページのトップへ