AMPMみんなで昼ご飯♡あげないコロッケ&スープ
こんにちは♪今日はみんなでジャガイモからのコロッケ作りに挑戦しました!
「油で揚げないコロッケ⁉︎」一体どんなコロッケかな?
油で揚げないメリットをみんなで共有しましょう。
(1)後片付けが易しい
(2)部屋が汚れない
(3)ヘルシーだ
みんな意見を言ってくれましたが、どれも納得。その通りですね。
ではまず、茹で上がったジャガイモをマッシャーで協力しながら潰していくところから始めましょう。
その間に、玉ねぎチームはみじん切りです。
「みじん切りって、どうやってやるの?」玉ねぎのみじん切りは、バラバラに切り離してしまうと、あとが大変です。最後まで切らずに、上手にみじんになるやり方をマスターしました!
ひき肉も入りますよ。これは、肉から油が出てくるまでじっくり炒めると美味しいことを学びましたね。
かき混ぜてくれたのは、今日この作業をするのが初めての子です。
「お肉の赤いところがなくなるまで炒めればいいの?」と、ターナーを使って見よう見まねで上手に混ぜることができていました。
炒めた玉ねぎとミンチ肉を一つにまとめて、塩コショウをします。
みんな一生懸命混ぜてくれました♪
ほら、こんな感じ〜(^ν^)
ここまでできたら、あともう少しです。
そのあと、自分のコロッケは自分で成形しました。ここは力加減の難しいところです。
ギュッと力を入れ過ぎるとバラバラになってしまうし、やさしすぎてもまとまらない、、、、
「やった!きれいな形ができたよ!」とうとう形ができました。
周りにマヨネーズを塗ったら、フライパンで空炒りして香ばしくなったパン粉をまぶしましょう。
どうですか?美味しそうなコロッケができてきましたね。
ホットプレートで周りをカリッと焼いたら、出来上がりです。
「いただきます♪」の挨拶のあと、さっそく頂いてみます。今日は玉ねぎと卵の優しいコンソメ味のスープを一緒にいただきますよ。
「美味しい〜‼︎」「周りがカリッとしてていい感じ」玉ねぎスープも温かくて♡こんな寒い日にはホッとしますよね。
その後、みんなもくもくとおしゃべりもせず完食してくれました‼︎
食べた後は、言わずと知れた食器洗いタイム。
「今日初めてお皿洗うよ。」という子もいました。年上のお兄さんが、洗い方を丁寧に教えてくれていましたね。虹の森にはいろいろな学年の子がいるので、ごく自然に知らないことを教えてもらえるんですね。
今日もありがとうございました♪
子供たちは日々の活動の中で、どんどん自立に向けての力をつけていっています。
日頃のご家庭のご協力に感謝しつつ、これから先も将来を見据えた活動を続けていきたいと考えていますので、今後ともご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
虹の森 恩田
- 2025/02/01
- 虹の森