キットで作品作り♪
みなさん、こんにちは(^^)/今日はDIY作品作りを行いました
午前中は、そのお買い物に出かけます(*^^*)
出かける前から「何を作ろうかな?」とワクワク(^^♪
予算は220円!
「お部屋のインテリアに使いたいなぁ」
「せっかくなら使える物を作りたいなぁ」
じっくり考えながら選びました。この時間も楽しいですね(^_-)-☆
さて、午後から工作タイムです!
紙粘土で自分の好きなキャラクターを作る子や、
お部屋のインテリアに使うカバンかけや写真フレームを好みの色に塗る子など(^^)/
本格的に作っていきます!!!
カバンかけ制作の子は、自分好みの色に塗る為にカバンかけを解体していきます。
なぜ、解体するのだろう…と疑問に思っていると、
「柄と板の間についているボンドで色が綺麗に塗れないのが嫌だから!」と……さすがです。
写真フレーム製作を見てみると、元の色が好みじゃないからやすりで色を丁寧にこすって落としています。
皆さんの制作を見ていると、解体ややすりでこすらず塗った方が早いのにな…
なんて思っていた職員一同出直してまいります。
丁寧に塗った作品は、とてもきれいな色で仕上がっていました。
キャラクター作りでは、自分が好きなキャラクターを紙粘土で忠実に再現していきます。
髪の毛や肌の色など納得のいく色を作る為に、少しずつ色を足しては混ぜてを繰り返し行っていきます。
パーツ一つ一つもとても細かく、パーツを取り付ける際には集中して自分や周りもシーンと静かになるほど!!
みなさんの発想力と集中力に圧倒させられた日になりました(*_*)
とても、こだわった作品作りに取り組むことができ、完成した後は…
「めっちゃいいかばんかけができた!!家で絶対使おう!!」
「写真フレームも飼っている犬の写真を入れて家で飾る!」
みなさん、素敵な作品が出来上がりましたね(*^-^*)
本日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS 高越
- 2025/02/12
- 虹色DAYS