1. HOME
  2. 活動日誌
  3. フラフープボーリング
お知らせ

フラフープボーリング

こんにちは。
子どもたちの下校時間に合わせて、雪が降り始めました。
帰る頃には積もり始め、「また積もった!」と喜ぶ子どもたちでした。
大人はもう懲り懲りです(^^;)

今日の活動は「フラフープボーリング」です。
初めてチャレンジしてみました!
 


ペットボトルボーリングは何回もやったことがありますが、フラフープを使ってのボーリングは初めてです。
フラフープボーリングとは、その名の通りボールを転がしてピンを倒すのではなくフラフープをボールとして転がしてピンを倒します。

早速みんなでピンを並べてフラフープを転がします。
最初はなかなか上手く転がらずにピンが倒れず悔しがる子が何人もいましたが、コツを掴むのがみんな速い!
練習をしてから本番の1投目から一発でストライクを出す子も!

 


コースも力加減もコントロール抜群でストライク連発!
そんな様子を見て、自然とストライクを目指す子が多くなってきました。

当の本人も見ていた周りのお友だちも一緒に喜びました!

 


↓ストライクを出して誇らしげなIさん。
良いこと見つけでお友だちから褒められてさらに誇らしげな表情でした(^_-)-☆

ストライクばかりで調子がよかった子も途中から4.5本しか倒れなくなってきて、徐々に落ち込み始めていました。それを見かねたお友だちが「大丈夫!こんなにストライクだしとるでまたとれるよ」と励ましていました。いい声掛けだね♡

 


スコアも自分たちで書きました。
倒れた本数を書くチームもいれば、本当のボーリングのようにストライクとスペアのマークを書くチームもいて、自分たちでスコアまで楽しくつけているんだな~と感心しました(^^♪

 


ピンを並べるのも自分たち。
自分で倒したピンは自分で並べますが、次投げる子に合わせて距離や感覚を変えて工夫していました!
お友だちの事を考える優しい心だなと思いました!
最後までみんなで楽しむことができてよかったです(*^-^*)

 


今日も1日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう!

虹色ぽけっと 大前
 

2025/02/12
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ