脳トレに挑戦!!
皆さん、こんにちは(^^)/本日の虹色DAYSの活動は、「脳トレに挑戦!!」です♪
前回も、脳トレの活動を行いましたが、
今回は子どもたちにクイズなどなど調べたり考えてもらって
脳のトレーニングになるクイズの出し合いっこを行いました(^^)/
決まりとして、みんなが楽しめる問題を考えます!!
みんなが楽しめる問題なので、一部の人しか知らないゲームやアニメの問題は禁止です!!
自作したクイズやインターネットで調べたクイズなどなど(^^♪
例えば…
「Q:1989年にできたパズルゲームは何でしょう」…「A:テトリス」
「Q:米騒動が最初に起きた都道府県はどこでしょう」…「A:富山県」
「Q:↓あ →ら ↑わ ←ざ 」…「A:オレンジ」
とても、タメになる問題から面白い問題まで色々な問題を調べて・考えて出してくれました(*^-^*)
難しい問題が出てもすぐに諦めるのではなく、粘って粘って考える姿もあり、
勉強などで凝り固まった脳がほぐれるいいトレーニングになったのではないでしょうか(#^^#)
子どもたち主体にしたことで、
子どもたちが率先して問題を考えて・出して、活動を進めることができていました。
職員もなかなか答えることの出来ないような難しい問題もあり、楽しく活動を取り組むことが出来ました(^^)/
本日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS 高越
- 2025/02/17
- 虹色DAYS