おり紙 パート2
こんにちは寒気が居座って真冬のような寒さが続いています。
お子さんたちは風邪をひかずに元気に来てくれています。
先ず、今日はうれしい報告があります。
中3生のお子さんの進学先が決まったということです。
さて、今日の活動は「おり紙」です。
めあては、(自分のレベルにあったおり紙に挑戦しよう!)です。
前回に引き続いて、おり紙の本などを参考に折っていきます。
やさいしい飛行機をおっている子たち。(写真1)
NHKのキャラクター:ドーモくんを二体おっている子。(写真2)
みんな集中していて静かなので、紙をおる音が聞こえてきます!
時間内に出来上がり、
手裏剣を作って、2月に作った鬼を的に、射的をしている子たち。
作った飛行機の飛ばしあいをしている子たちもいます。
高学年の子が下学年の子を教えたり、
おり紙が得意な子におり方をたずねたりする
ほほえましい姿が印象的でした。
最後に一人ひとりの作品を見合ったり感想を言い合ったりしました。
外は寒かったですが、一時暖かい空気に包まれました。
木澤
- 2025/02/20
- 虹色キラリ