西田先生のダンス♪
今日の朝はものすごく冷え込み、外へ出ると顔がキュッと引き締まるような感覚の日でした・・・。もう寒いのはやめて欲しい~と思います(笑)
今日は金曜日。みんな明日は休み!と分かっているようなので、表情も穏やかで自由時間ものびのびと遊んでいました(^^)/
今日は西田先生のダンス♪でした。
いつもの順番で、まず最初にドラえもんの曲で体を叩いてのリズム遊びをしました。
ダンスの始まりからもういい雰囲気で、楽しい空気が流れていました!
なのでみんな楽しく体を動かすことができていました(^^)
みんなが楽しそうなので、その雰囲気につられて自然に体を動かし始めていて、
「あら?いつもそんな風にやってたっけ?」と思うぐらい自然にダンスに参加をしていて驚きました!
みんなで楽しむってこういうことなんだなあと感じる事ができました。
次のプログラムの歩くでは、ケンケンパや先生が持っているタンバリンを叩く、紐に沿って歩く、
マットの上では転がるという内容が入り、いつもより多めでしたが、しっかり先生の話を聞いて参加する事ができていました!
歩くスピードが速かったり、ケンケンパのスピードも違ったりと、ちょっと詰まってくる場面もありましたが、前の子がやっているのを待ったりと思いやる姿も見ることができ、優しさも感じることができ見ていて嬉しくなりました(^^♪
足じゃんけんでは、音楽に合わせながら歩いて、出会った相手と足でじゃんけん。
ちょっと難しい感じもしましたが、できる子は楽しそうに体を動かしながら、じゃんけんをしていました!
じゃんけんをすること自体が難しいので、徐々にじゃんけんのルールも分かってできるといいなあと感じました☆
お得意の「どれみふぁだいじょうぶ」でのダンス!
ポンポンを持って楽しそうに踊っている子どもたち(*^^*)
とっても楽しそうな感じが流れたので最後の方では、自分で考えたダンスを踊っていました!
いやあすごい!
ジャンボリーミッキーを踊って、そのあとはツバメの曲でスカーフを使ってクールダウン。
ツバメの曲では、それぞれで自由に踊っていてみんなで楽しめているなあと感動!
今日も楽しいダンスの時間を過ごすことができました!(^^)!
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2025/02/21
- 虹の丘