1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:紙テープ自由に遊ぼう! PM:買い物へ行こう
お知らせ

AM:紙テープ自由に遊ぼう! PM:買い物へ行こう

今朝もとっても冷え込みました。雪も積もっていて、どうなるかなあと心配になりましたが、お昼になるにつれて空も明るくなり、雪も解けてしまったので、ホッとしました(*^^*)

今日は土曜日。みんなニコニコで虹の丘に来てくれました!
自由時間には、友だちとプラレールをどちらが使うかいろいろな関わり方がありましたが、自分たちでちゃんと解決するなど、友だち同士の関りで過ごすことができていました。


午前中は初めて紙テープで遊んでみました!
紙テープをたくさん用意し、はさみやテープ、大きな紙、両面テープも準備して、自由にのびのびと遊びました。

どうやって遊ぶのかなあ~と見ていると、それぞれの楽しみ方、遊び方があり、いろいろと発見することができました!(^^)!


高校生の子たちは、大きな紙に、紙テープを紙に合わせて切ったものを、テープでどんどん貼っていました。
まるで、アート作品のようになり、思わず「これ、飾ってもいい?」と聞きました!
快く「いいよ!」と言ってくれましたので、出来上がったら壁に貼らせてもらいました。

律儀にテープの長さもきっちり同じ長さにして、とっても真剣に作品作りをしていました(^^)/


他には、紙をちぎってひらひらを作ることが好きな子は、紙テープを長めに切って渡すと、それをたくさん集めて、ひらひらの代わりの物を作ることができました。
「テープ貼って!」と言ってくれたので、テープを貼って完成でした!

まだまだあります!紙テープを細かくちぎってトミカのトラックの荷物入れの所に詰め込んでいたり、紙をちぎることが好きな子は、紙テープをちぎって遊んでいたり、紙テープが転がっていく様子を楽しんだりといろいろな遊び方をしていました(^^♪

紙テープを引っ張ってどんどん床に溜まっていく様子を楽しんでいる子もいました☆


この紙テープ遊びは、すごく長い時間集中して遊ぶことができました。
大人に言われることをするのではなく、自分で考えながら遊ぶ楽しさを感じていたので、長い時間遊ぶことができたのかなあと思いました!(^^)!

みんなすごい!


午後は買い物へ。今回初めて近くにあるvドラックへ行ってみました。
活動としては初めて行くので、どんな感じになるのかなあと思っていましたが、きっと普段から家でも買い物へ行っているようなので、何の心配もなく行って来る事ができました!(^^)!

お店の中に入る時もどの子も慣れたもん!という感じでサクサクとお店の中に入っていきました(笑)


いろいろな物が売ってあるので、どこにお菓子があるのか、欲しいものがあるのかまずはうろうろ・・・。
そのうろうろしているのも、ただ歩いているのではなく、ちゃんと欲しいものがないか確認しながら歩いていることにビックリ!

バナナがほしいと決めいていたり、いつも買う果汁グミを探しているなど、ちゃんと目的を持って捜し歩いていました!(^^)!


お目当ての物が見つかると、すかさずレジへ!

ちゃんと欲しいものだけを選んでお金を払いに行こうとする姿。その姿を見ていたら、大人の方があれもこれも欲しいと思って買い物しているなあと感じてしまいました(笑)

財布から200円を出し、店員さんへお金を払い、おつりももらうことができました!
中には店員さんへ頭を下げてお礼をしている子もいました(*^^*)

素敵です!
 


買い物を済まして虹の丘へ帰ると、みんなで買ってきたお菓子を食べました!
自分で選んだ大好きなお菓子なので、とってもうれしそうにそしておいしそうに食べていました(^^♪

お菓子を食べるとちょっとホッとしたり、気持ちが満たされますね!

これからもいろいろなお店に買い物へ行って、たくさん経験を詰めたらいいなあと思います。


今週もありがとうございました。
楽しい連休をお過ごしください。
来週もよろしくお願いします。

虹の丘 村上


2025/02/22
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ