1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 3月のかべがみ作り
お知らせ

3月のかべがみ作り


こんにちは。
昼間はだいぶあたたかくなってきました。
春も近くまで きているのでしょうか。


3日後にはついに3月に突入するということで今日の活動は「3月のかべがみ作り」です。
やっぱり3月といったら「ひなまつり!」今回は折り紙でひな人形を作りました。
 



壁にひな人形が飾られる赤いひな壇のみ最初に作って貼っておいたのですが、入室してきてそれを見るなり「あ~おひなさま作るの?」と楽しみにしてくれる子も。


↑まずは作り方の説明書を見ながらすすめていきます。
わからないところがあると、「どうするの?」と聞くことができました。

上手くいかなくても「もう1枚できるよ」と伝えると気持ちを立て直してまた挑戦出来ました!
 



4回折って完成のせんすやしゃくは省いた簡単なものにしていたのですが、「かんむりないね、作りたい」と自分なりに工夫して仕上げる子も。見事な想像力、記憶力に脱帽です。

そのときも「はさみかして」とやりたいことを話し、欲しいものを言葉で要求することができました。

 



あとから入室した中高生は、最初はあれ?と向きがおかしくなったりもしましたが
「持って帰りたいから4枚作りたい」と何枚も折っているうちにすっかり手順を覚え、3,4枚目になると何も声をかけなくてもスイスイと自分達だけで折っていました。

経験がものを言いますね、さすがです。
 



できあがったものは、自分の好きなところに両面テープで貼りました。
自分たちが作ったもので壁がきれいに彩られていく様子に満足げな表情が見られました。

個性豊かで素敵なひな人形が出来上がったので、これで3月を迎える準備は万端ですね。
 



今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。


虹の郷    田口み

 


2025/02/26
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ