カレンダー作り(4月)
こんにちは。今日も朝から晴れて穏やかな天気になりましたね!朝晩はまだまだ冷えていますが、昼間は昨日と同様で季節先取りの暖かさです。今回の暖かさは3月下旬並みの暖かさになり1日の寒暖差に注意していきましょう。来週はまた寒さが戻ってくるので気を抜かず体調管理に気をつけましょう。
本日の活動はカレンダー作りです。
4月のカレンダーを作っていきます。4月といえば桜です♪桜が満開になったイメージで作りましょう!
河津桜は今あっちこっちで先始めていますが…今年は寒波の影響で開花が遅れていているそうなので、桜の満開も…どうなるんでしょうね…。
みらいの桜は寒さ関係なく早く咲かせていきましょうね♪
4月の祝日は29日です!
29日は昭和の日でお休みですね。
最初にカレンダーの色塗りをしていきましょう!!土曜日は青色、日曜日と祝日は赤色ですね。
色塗りができたら次は飾りつけをしていきます。今日は桜を満開にしていくので花紙を使っていきましょう♪花紙はピンク色ですがピンクでも薄いピンクや濃いピンクとあるので交互に花紙をクシャクシャと少し丸めてノリで貼っていきましょう!!遠くから見れば少し立体に見えるかしらん?
後は桜の花びらをヒラヒラとなっているかのように1枚1枚を好きなところに貼っていきましょう。桜の花びらが舞っているように貼っていくとより立体のように見えてきますね♪
最後はみんなが作った作品を飾ってみましょう!
みんなの桜が満開になりました♪
本日もありがとうございました。
みらい 磯貝
- 2025/02/27
- 虹のみらい