1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 下呂図書館へ行こう
お知らせ

下呂図書館へ行こう


こんにちは。
今日の活動は、「下呂図書館へ行こう」です。


ここ最近は毎月取り入れている活動なので、流れもわかり 本に対しての抵抗感もなくなってきているどころか「今日は何の本借りようかな」と楽しみにしている子もいるほどです!
 



「あいさつをしよう、しずかにすごそう、本は1冊借りられます」の約束を確認して出発しました。
この約束も「しずかにすごすよ」と伝えると、「勉強している人もいるかもね」という声も上がりました。

今までに経験したことをしっかり覚えている証拠ですね。
 



図書館に着くと、もう図書館の司書さんとも顔なじみ!
「こんにちは!」「お願いします」としっかり挨拶ができました。

挨拶のあとは真っ先に自分のお目当ての本がありそうなコーナーに向かいました。
みんな自分の好みやそれがどこにあるかがすっかりよくわかっていますね。
 



自分の好きな車の本やおばけの本、はたまたうさぎを飼っている子はうさぎ関連の本。
みんなのチョイスは多岐に渡っていて、こちらも見ていて興味深いです。

↑宿題を持って行ってやっているかと思いきや、本を読んでは宿題、本を読んでは宿題を繰り返している子も。
なんだか忙しそうと思ってしまいましたが、勉強をするスペースでしっかり座って静かに行っていたのでそれもそれで図書館の過ごし方としてはありでしょう!
 



本を借りたいときには「これ貸してください」「お願いします」としっかり挨拶ができました。


また、ポスターを見て「この本どこにある?」と自ら司書さんに聞きに行く子も。
残念ながらその本は取り寄せでないとなかったのですが、自分で聞けたこと、その本を読んでみたいと思えた興味が素敵です。

 



↓帰って来てからは、さっそく借りてきた本を囲んで職員が必要以上に入らなくても「次いいよ」などと譲り合いながら、なかよく見ることができました。

本を通じて友だちと良い関わり合いができている姿にこちらも見ていて嬉しくなりました。


借りてきた本は、3月13日まで郷にあります。
たくさん楽しみましょう。
 



今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。


虹の郷     田口み

 

2025/02/27
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ