1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ゆきこ先生のバランスボール
お知らせ

ゆきこ先生のバランスボール


こんにちは。
今日で2月がおしまいです。
新しい年になり、もう2ヶ月経ったことに驚きを感じるとともに時間はあっという間で毎日大切に過ごしていきたいなと思いました。


そんな今日の活動は、「ゆきこ先生のバランスボール」です。
まずは軽いストレッチから始め、身体をほぐしていきました。
 



手を組んで上でのばしたり、前に向かってのばしたり。

↑背中に腕を回し、手のひらを合わせたり。
背中は自分で見えないので難易度が上がりますが、しっかり合わせようと真剣な表情が素敵でした♡


 



「バスにのって」や「やさいのうた」「アイドル」など馴染みの曲で
ボールにのって弾みながら、振付を踊ったり、手遊びをしたり。

先生の掛け声をよくきいて模倣ができました。
何度もやっていることもあり、先生の手が動き出す前に振りなどができる子もいてよく覚えているんだなと感心しました。
 



バランスボールを脇にはさんだり、ブリッジでボールにのったり、うつ伏せでボールにのって飛行機のように手を広げたり。
いろんなバランスの取り方にもチャレンジしました。

↑中には、ブリッジをしたままピースができるよ!見て見て!とにこにこの笑顔で見せてくれる子も。
(写真は片手ピースなのですが、このあと両手ピースにも成功していました!)
 



最後は虹にのせて、気分もリラックスさせながら開脚し、手ものばしていきます。
お腹がいたいという子もおり、しっかりお腹に力が入れられている証拠かなと感じました。
職員の方が開脚も曲がってしまい、身体が硬いくらいでした…

「いい」と自分の遊びをしていた子もそばにボールを置いておくと自分のタイミングで、ボールにのり弾んでいました。自分のできることを見極めていたのかもしれないなと思いました。
 



片付けも自分の分は自分で!体重を使ってへこますことができました。
活動をやっていなかった子もこれはやりたかったようですっとプレイルームに来て、やってくれました。

来月のバランスボールも楽しみですね。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。


虹の郷    田口み

 

2025/02/28
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ