1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ひな祭りについて知ろう! クリームソーダ作り(健康・生活)
活動

ひな祭りについて知ろう! クリームソーダ作り(健康・生活)

こんにちは!

朝から雨が降っており土日と比べて冷えた一日でしたね。

今日の活動は、ひな祭り企画「クリームソーダを作ろう!」


今日は、ひな祭りの日にちなんで「クリームソーダを作ろう」企画を開催しました!(^o^)/\(^-^)
 
・自宅喫茶気分を味わおう! みんなでクリームソーダを作りながら、ちょっと特別な時間を過ごしました。
 
・クリームソーダの歴史 クリームソーダの歴史についても学びました。
その誕生はなんと1924年、ほぼ100年前にさかのぼりませんか。 とても由緒ある飲み物なんです。 最初は、高価な本物のメロンの果汁が使用されていましたが、庶民にはなかなか手が届きませんでした。 戦後、アメリカの飲食文化の流入とともに、メロンフレーバーのシロップとソーダ水を組み合わせた新生「メロンクリームソーダ」が誕生したそうです。
 


・クリームソーダ作りに挑戦! 作り方はとても簡単です。
 
【材料(1人分)】
 かき氷のシロップ(メロン味) 大さじ2~3杯
 炭酸水(無糖) 150cc
 バニラアイスクリーム(市販のもの) お好みで適量
 缶詰のさくらんぼ お好みで適量
 
【作り方】
1. グラスにメロンシロップを入れ、氷をグラスいっぱいに入れる。
2. ゆっくり炭酸水を注ぎ、バニラアイスクリームをのせる。
3. 最後にさくらんぼを飾れば完成!
 
【コツ・ポイント】
 
シロップ大さじ2杯だと甘さ控えめ、甘いのが好きな方は3杯がおすすめ。
小さめのグラスにしてアイスクリームを多めにするのも美味しい!
炭酸が苦手な方は、注いだ炭酸水を少しかき混ぜると飲みやすくなります。


 喫茶店経験者のNさんが大活躍! 今年度卒業するNさんは、以前喫茶店でアルバイトをしていた経験があり、みんなに作り方を教えてくれました。社会での経験がこうした場面で活かされるのは素晴らしいことですね!Nさん、ありがとう(^o^)/\(^-^)
 
みんなで楽しく、美味しいクリームソーダを作ることができました♪ 次回のイベントもお楽しみに!

今日も一日ありがとうございました。
虹色MAX 池田


2025/03/03
虹色MAX

記事一覧に戻る

このページのトップへ