新聞紙ドームで遊ぼう
こんにちは。
昼間はだいぶあたたかくなりましたが、朝晩はまだ冷え込みますね。
気温差に負けないからだづくりや規則正しい生活を心がけたいものです。
今日の活動は、「新聞紙ドームで遊ぼう」です。
たくさんの新聞紙と大きいビニール袋を使って、新聞紙ドームを作りました。
入口から扇風機の風を送り込むと、天井がふんわりふくらみ 本当のドームのようです。
ただ畳まれていただけの新聞紙が大きく膨らむ様子を最初は興味がなさそうにしていた子も寄ってきて、目を真ん丸にして見ていてくれましたよ。
2つのドームがふくらみきると、さっそく中に入って遊んでみました。
入り口にいる子がいると「入っていいですか?」などしっかり友だちに聞けている子も。
相手の子もすっとその場をよけて 中に入れてくれる優しい姿がありました。
ドームの中は、大人が立ってちょうどぴったりくらいの高さだった為、立ち上がってビニール部分から外を見て職員と顔を合わせてにっこりしてみたり。
寝転がってビニールが風で揺れる様子をゆったりと眺めたり。
職員の様子を真似て壊れていたところを補修してくれたり。
まさに秘密基地のような空間を楽しんでいました。
序盤で1つのドームは壊れてしまいましたが、壊すのも楽しいようで思いっきり新聞紙にパンチして顔を出している子も。
最後に2つ目のドームも壊していいことを伝えられると、すぐにやってきてそこら中に穴を開けたり、びりびりにやぶって床にばらまいたり、自分が餃子の具にでもなったかのように新聞紙にくるまったり。
また、ばらまいた新聞紙を小さく丸めて扇風機の間につめることに夢中になる子もいました。
それぞれの楽しみ方ができました。
少しの時間でしたが、楽しんで参加してくれたことよかったなと思います。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。
虹の丘 田口み
- 2025/03/10
- 虹の丘