1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 避難訓練(認知行動)
活動

避難訓練(認知行動)

こんにちは!

風邪が流行っていますが負けじと頑張っていきましょう。

今日の活動は、 避難訓練(認知行動)でした。


今日、3月11日は東日本大震災の日です。

子供たちは生まれて2.3年しか経っていないため
あまり3.11について知らない世代となってきました。

知っている子供たちもいますが今一度確認としてみんなでどういうことがあったのか学びました。


​他にもシェイクアウト訓練を行いました。
シェイクアウトは、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける機会です。
さらに、シェイクアウトはあなた自身、あなたの地域、学校が、職場などの組織が、非常時対策の見直し、防災グッズを確認、ケガを防ぐための身の回りの安全対策をとるように促すことも目的としています。


最後に市役所の放送を聞きながらみんなで黙とうを行いました。

”もしも”のことを考えて何事も準備することがとても大事だと思います。
いつでも正しい行動を心がけ準備をしていきましょう!

今日も一日ありがとうございました。
虹色MAX 池田
 


2025/03/11
虹色MAX

記事一覧に戻る

このページのトップへ