飛び石サーキット!
今日は朝から雨がよく降りましたね。昨日から花粉を感じているので、今日は雨が降って花粉の症状は少し収まっている気がします。どうやら今日は卒業式のそう練習もあったみたいで、子どもたちはしばらく没頭する自分の時間が必要な感じでした(*^^*)
自分で上手に調整できているみんなです!
久しぶりに飛び石サーキットをしてみました。
サーキットはちょっとやそっとで今のみんなは興味を持ってくれません!
なので、目新しいやってみたいと思える内容を私たち大人は真剣に考えます。
その結果、今日はカラーストーンの他に、跳び箱、梯子(本物)、トンネル、そして大好きな風船をタッチするという内容でやってみました。
カラーストーンは基本的にみんな好きで、今日は特に梯子やトンネル、そして風船に興味を持って挑戦することができました!
梯子は二段ベットについている梯子を使ったので、いつもと違う使い方で興味をそそられたようです!
どの子も挑戦して、やってみることができました!(^^)!
そのやってみようとする気持ちが大切なんです☆
カラフルなトンネルも楽しくくぐることができていました。
みんな体が大きくなっているので、ちょっとくぐり抜けにくいような感じもしましたが、それなりに考えて体を動かせていたことに感心☆
よーく考えて体を使えているなあと思いました!
ちょっとだけくぐってみることができた子もいました☺
風船はジャンプして触ったり、背が高い中学生はすぐに届いてしまったので、頭でタッチしてみるなど
工夫して参加することもできました。
体の使い方がだんだんうまくなっているなあと感じることができたサーキットでした!
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2025/03/11
- 虹の丘