ペットボトルキャップでミニミニ野球ゲーム
こんにちは。今日もすっきりしないお天気でしたね。
さて、本日の活動は『ペットボトルキャップでミニミニ野球ゲーム』★生憎のお天気でしたが、みなさんの気持ちは晴れ晴れ‼︎野球好きのお友達がたくさん来てくれましたよー‼
まずはチーム分け&チーム名決め‼︎
「何にする!?」
「全員の名前から、たあゆはズにしたよ」
「ベアーベアーズでよくない?」
両チーム面白い名前が決まったようですよ‼︎笑
スコアボードに名前を書いたらいよいよプレイボール☆
お部屋全体を野球盤に見立てます。
ピッチャー、一塁、二塁、三塁と守備位置に着きます。今回はキャッチャーはなし‼︎そして守備位置はイニング毎に時計回りに交代ですよ。
ピッチャーは球(キャップ)を滑らせるように投げ、ヒットは1つだけ進むなど、みんなで楽しむことを第一目的とした、虹の森オリジナルルール☆
野手の子は相手の打った球をしっかりキャッチして抑えましょう!球の行方を予測して身体を動かして下さいよ。
バッターボックスに立つお友達も真剣勝負で挑みます。
ピッチャーの投げる球をしっかり見て…
\カキーン☆/
バット代わりのラップの芯で思いっ切り打ち返しますよ。
「あっ、抜けた‼︎」
見事に野手を切り抜けることができたらヒット☆
1つ塁に進んで得点圏に出ます‼︎
「かっ飛ばせー、〇〇さん‼︎」
みんなの声援が響き渡り、ホームランも連発☆
最終回までみんなで大盛り上がり‼︎
結果は6対2でたあゆはズの勝利☆
嬉しい気持ち、悔しい気持ち、色々ありますが、これも全て真剣にゲームに取り組んでいる証拠です。スポーツマンシップに則り、お互いに讃え合えることができましたね。とってもカッコいいですよ。
明日は『地域交流♪井口さんの手話講座』です。
久しぶりの手話、楽しみですね‼︎
本日もありがとうございました。
虹の森 杉山
- 2025/03/12
- 虹の森