ビー玉危機一髪
昨日と違い今日は暖かい陽気でしたね。夕方になると少し寒さが戻るため服装で体温調節の難しい時期ですね。
子どもたちは今日も元気いっぱいでした。
暑いと言いながら半そで姿の子がいたり、やっぱり子供は風の子ですね。(^^♪
今日の活動はビー玉危機一髪でした。
低学年チームと高学年チームに分かれてやりました。
低学年チームはビー玉ではなくおはじきから始めました。
紙は二枚重ねでやりました。
スプーンですくい落ちないように気をつけてやりました。
自分の番が来るとハラハラ・ドキドキしながらのせました。
思いのほかおはじきでは紙が破れずビー玉に挑戦‼
小さいビー玉からやり大きいビー玉になっても
中々破れず挑戦しましたが
大きいビー玉になると2,3個で破れてわぁーと大きな声が
部屋中で響きわたりました。
次は高学年チーム2人での挑戦でした。
低学年チームと違い大きなビー玉で挑戦しました。
自分の番で破れないように緊迫した様子で挑んでいました。
応援団も加わり皆で緊張した様子で見守ります
破れる時は外野の声もありわぁーと大きな歓声が聞こえました。
明日が卒業式の子が郷にも数名います。「ご卒業おめでとうございます。」
明日も皆の元気な笑顔を職員全員でお待ちしています。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も元気に会いましょう。
- 2025/03/13
- 虹の郷