1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 服を畳んでみよう
お知らせ

服を畳んでみよう

こんにちは。
退室時に「17時なのにこんな明るいんや」とつぶやく子がいました。
陽も長くなりましたね。景色からも春を感じるようになりました。
気づけるってステキです(*^-^*)

今日の活動は「服を畳んでみよう」です。
ひさしぶりに服を畳むという活動を取り入れてみました。

 


今回は2チームに分かれて山積みにしてある服を1枚選ぶ→選んだ服を畳んで職員のOK(きれいに畳めているか)が出たら次の子にハイタッチでバトンパス
というな流れで行いました。

服の種類はバラバラです。
自分の選んだ服が半袖なのか、ジッパーのパーカーなのかそれは畳むまでわかりません。
「これかよ!」と違う服を選ぶお友だちもいましたが、今日は綺麗にたたむことが目的なのでそれでもOKです!

 


リレー形式で行ったので「早く次の子にバトンを渡さないと!」という気持ちもあれば「急がないといけないけれど綺麗に畳まなきゃ!」という気持ちもあって大慌てな子どもたちでした。

急ぐあまり雑になってしまって職員のOKが出ないこともありましたが、誰も責めることなく綺麗に畳みなおすことができました!

 


立って器用に畳む子もいれば、床に置いて丁寧に畳む子もいて、やり方は違いましたがみんながみんな綺麗に最後まで畳み切ることができました(*^-^*)


きっとお家でも洗濯を畳んでいるんだな~と思えるほどでした!
今お手伝いをしていない子もこれを機に洗濯たたみのお手伝いやってみてね!
お家の人は大助かりなはずです(^_-)-☆
 


畳んだ服を積み重ねていると次第に崩れていっていましたが、気づいたお友だちがその崩れを直したり更には畳んである服を綺麗に畳みなおしてくれたりと、協力プレーも完璧でした✨

畳み終わった服は箱にしまいます。
上手にしまわないと次着る時大変だよと綺麗にしまっていました。
服の種類ごとに分けて片付けてくれました!

 


「楽しかったでまたやりたい」との声もあったので、活動に取り入れてみたいと思います!


 


今日も1日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう!
虹色ぽけっと 大前
 

2025/03/14
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ