1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 命を守る訓練
お知らせ

命を守る訓練

朝から冷たい雨が降っていましたが、雨があがると冷たい北風に変わっていました。
暖かくて動きやすい季節に早くなって欲しいです。

今日の活動は命を守る訓練でした。

時期的には少し早いですが、今までは地震や火災についての訓練をしてきたので、今日は水害についてです。


4.5年前にあった市内の洪水で道路が決壊した映像を流すと、自分たちが聞きなれた場所の名前だったこともあり、食い入るようにみんなの視線が釘付けでした。

映像を見た後には、どうしたら自分の守ることが出来るのか○×のクイズ形式で楽しく挑戦です。


いっぱい雨が降ったときには、ひとりで行動してもいいか?

川の水が増えているときには、川の近くに行ってもいい

○か×。よーく考えて柱にあるマークへとお友だち同士で移動です。


大雨が降った時には2階より1階にいるほうがいい
さあ○か×か

答え合わせて合っていることが分かると、いえーい!
正解でほっとしたような、嬉しそうな表情です。

この問題にもとサッと移動できる子が多く、大切なことをよく理解してるなと感じました。

こうして自分の命をしっかりと守ることが出来るように、普段からの確認が大事ですね。

今日も一日ありがとうございました。

虹の郷 今井


2025/03/17
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ