角田先生のリトミック
肌寒く感じた朝でしたが、昼間はポカポカな一日でしたね。今夜はみぞれが降るとか・・・
気温の激しい変化に体調を崩しやすくなっています。
身体を休めたりしながら健康管理には気を付けていきましょう。
今日はリトミックの日。
エビカニクスの歌でタイミングをはかりながら、先生が差し出されたタンバリンなどを叩いていきました。
自分の前にさし出された時に、パン!と鳴らしました。
叩くだけでなく、先生の動きや楽器の位置も確かめながらなので、一度に沢山の動きが必要になってきます。
聞きなれた曲で自然と体が動いているようで、お餅つきをしているかのようにみんながリズミカルでした。
次はエビとカニの言葉のタイミング長さの違う棒を床にたたいてみます。
1人で2本に挑戦してくれるお友だちもいて、よく聞いて左右の腕を動かしていてすごかったです。
太鼓タイムは自分のリクエストした曲にあわせての自己表現。
考えている表情でたたく子もいれば、力いっぱい大きな音を部屋中に響かせながら満面の笑顔で
叩いてくれたお友だちは、本当に楽しそうでこちらまで自然と体が動いてしまいました。
スピッツの空も飛べるはずをリクエストして太鼓に挑んでくれたお友だちの横では
女の子が歌ってくれている様子にはほのぼのして、私たちも笑顔にしてくれます。
最後にはゆったりとバルーンに入ってリラックス。
ふんわりと下りてくる色とりどりの動きに心も体もゆったりです。
今日も一日ありがとうございました。
虹の郷 今井
- 2025/03/18
- 虹の郷