AM お参り&足湯に行こう! PM 知的好奇心(2)科学の実験
こんにちは。今日はミュージックの日です。[ミュー(3)ジック(じゅうく、19)の語呂合わせにちなんで日本音楽家ユニオンが3月19日に記念日を制定しています。日本の音楽文化と音楽家の現状に関する理解を求め生演奏による音楽をもっと楽しんでもらうことが目的とされていて例年3月19日を中心に全国各地で有志によるさまざまな音楽活動やイベントが開かれています。
本日の活動午前の活動はお参り&足湯に行こう!です。
4月から新しく始まることを祈願してきました。
時々‥小雨が降っていましたが、傘をさすまでもない天気でしたが、だだ‥風が強く吹いていました。
次に向かったのは足湯です♪
足湯に入ると、暖かくて気持ち良かったですね♪
マナーもキチンと守っていました。
午後の活動は知的好奇心(2)科学の実験です。
今日の読み聞かせの絵本は『ふしぎなつぼ』です。物を取ることができる不思議なつぼを持っているしずくが3人のチビしずくから2人のチビしずくを取ってしまい、怒ってぺぺが、ツボ事チビしずくを取り返して、デカしずくをこらしめるお話しで
活動は科学の実験で声を出すと、、、振動でビリビリと響き渡る紙コップを作ります!!
自分の紙コップの目印でコップに絵を描きましょう♪
色鉛筆でカラフルに描いてみましょうね♪
みんなそれぞれ思いおもいのイラストを描きました。
絵が描けたお友だちは、もう1つ紙コップが用意してあるのでその絵を描いていない方の紙コップにアルミホイルを被せて輪ゴムで止め、絵が描いて紙コップを上から被せましょう。
紙コップの底は穴が空いているのでそこに向かって声を出してみましょう♪
出来上がったお友だちから順番に「わーーーーーー!」と声を出していました。
そーすると、、、、、自分の声が、ビリビリビリビリ、、、とアルミホイルに振動がきて響いて聞こえてきますね。
本日もありがとうございました。
みらい 森脇
- 2025/03/19
- 虹のみらい