命を守る訓練
今朝は雪が積もっていてびっくりしました・・・。まさか雪が積もるとは思っていなくて、冬に逆戻りしてしまったなあと感じました。体調が悪い子も多く、胃腸風邪や発熱などまだまだ感染症が流行っているようです。
十分気を付けて過ごしていきたいなあと思います。
今日は命を守る訓練を行いました。地震を想定した訓練をしました!
虹の丘に入るとホワイトボードに「命を守る訓練」と書いてあります。
それを見て今日はちゃんとしなくては・・と思うようで、活動が始まると静かになり、訓練をする!という雰囲気になっていました。
「地震です!地震です!」というサイレンが流れると、よーく聞いていた子はすぐに判断して机の下にもぐっていました。
みんなには、今日は何を想定しての訓練なのかを伝えずに挑戦してみました。
なので、よく音や声を聴いてどうするといいのか判断して動くことができていて、さすが慣れているなあ、緊張感を持てる事って大事だなあと感じました!(^^)!
周りの子の様子を見て判断して机の下に隠れることもできていました!
「地震が収まりました。外へ避難しましょう。」と声をかけて、みんな外へ避難しました。
様子を伺って、しっかり外へ避難していました。
外へ行く事が嫌で嫌で、泣いてしまう子もいましたが、職員と一緒に泣きながらも避難することもできました。
実際に地震が起きたら避難することは大切なので、外へ避難するということができてよかったなと思いました。
外へ避難して、人数確認。そして、地震が起きたら自分たちはこうやって動くことを確認して中に戻りました。
戻った後は、地震の揺れはどういうものかを映像で確認しました。
実際に起きた、東日本大震災の揺れを再現してある映像だったので、静かに一生懸命見る事ができていました!
これからも命を守る訓練をきちんと行っていきます!
今日の午前中小学校を卒業した子が来ていて、大作を作っていましたので、すばらしすぎて写真を撮らせてもらいました!
今日も一日ありがとうございました。
金曜日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2025/03/19
- 虹の丘