1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM カラフルシュート    PM ハウス食品
活動

AM カラフルシュート    PM ハウス食品

こんにちは。
今日はさくらの日です。例年3月下旬は多くの地域で桜の満開時期を迎えることと【さ(3)く(9)ら】の語呂合わせから日本のさくらの会が制定した記念日で日本の代表的な花である桜への関心を高めることが目的です。世界的にも浸透して日本の自然や文化について関心を深めてもらうことが呼びかけらています。


本日の活動午前はカラフルシュートです。

机の上でペットボトルキャップを自分が選んだ色と同じ色を見つけキャップをシュートしましょう!

 


みんな交代で順番にやっていきます。

いろんな色があるので間違えないように自分の選んだ色を確認しましょうね!
何色と声に出すといいですね♪


みんな紙コップの中に入るまで何回もチャレンジしていましたよ!!!

なかなかシュートが決まらないお友だちは、シュートするコップをみんながやりやすい場所に移動させ順番にシュートを決めることができましたね♪
だんだん距離を離していき、シュートする位置と力加減を自分の目で確認していくことも大事ですね!


午後の活動はハウス食品です。

オンラインで見学します。今日の工場の紹介は静岡工場のところを見学させていただきました。
みんなオンラインの準備はいいですか?食品工場に入る時はメッシュの帽子を被りましょうね!

みんなもスーパーにお買い物に行くと、見たことあるのと食べたことがある食品について学びましょう。
静岡の工場の看板は畳6畳分の大きさで新幹線からもよく見えるんだそうです。また作っている物は工場のよって違い静岡工場は、カリー屋カレーやバーモンドカレー、北海道シチューやとんがりコーンなども作っているところを紹介され質問コーナーもあり、みんな質問されると…緊張しながらも答えていました。


パンフレットを見ながら説明を聞き、映像を静かに見ることができましたね!




本日もありがとうございました。
みらい        伊藤
 



2025/03/27
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ