AM 焼きそばを作ろう PM 指人形作り
こんにちは。今日はシルクロードの日です。1900(明治33)年3月28日、スウェーデンの探検隊で地理学者でもあったスウェン・ヘンディ氏によってシルクロードの古代都市『楼蘭(ろうらん)が発見されたことにちなんで記念日が設けられています。シルクロード(絹の道)の名称は古代の中国と西洋を結んだ交易路のことで、当時は絹が中国側の最も重要な交易品として西洋に運ばれていたことからその名前が付けられています。また、時代によっていくつかのルートがあり、各時代に使用されていた交易路の総称が『シルクロード』と呼ばれています。
本日の活動午前は焼きそばを作ろうです。
今日はみらいSPで読み聞かせの絵本は「うんめぇめぇし」です。2頭のヤギが自然のもを使ってお料理をします。自分たちが作った物を食べて味見をしてから、うんめぇとなったら…夜はヤギのレストランのコックさんに変身してお客さんにさっき作ったお料理を出しいくお話しです。
今日はみんなで焼きそばを作っていきましょう♪
エプロン、マスク、三角巾を付けたら手洗い、消毒をしていきます。
最初に野菜とウインナーを切っていきましょうね♪
ウインナーは輪切りにして細く切っていきます。野菜は細く切っていきましょうね!
みんな包丁の持ち方も上手ですね。
次は切ったウインナーや野菜をホットプレートに入れて炒めいきましょうね♪
炒めるときは、ヘラや菜箸を使って炒めましょう。
野菜を炒めると…だんだん小さくなっていくのがわかるかしらん?ウインナーも少し焦げめがついてきたら、焼きそばの麺を入れていきましょうね♪
麺がほぐれてきたら、焼きそばソースをかけて混ぜていきましょうね♪
ソースが全体混ざったら「いただきま〜す」
美味しそうな匂いがしてきましたね!みんな匂いにつられておかわりをしていました。
ホットプレートのなかは…完食でーす!!!
「ごちそうさまでした」
午後から活動は指人形作りです。
まずはみんな片手をパーにして前に出しましょう!
お父さん指、お母さん指、お兄さん指、お姉さん指、赤ちゃん指と作っていきます。
お話しする指の歌もありますね〜みんな知っているかな⁇
今日は指人形の顔を描いていきましょうね♪
お父さんのお顔は…どんなお顔かなぁ?
また、赤ちゃんのお顔はみんなどんなお顔を描くか楽しみですね!!
お顔を描いたら、指にはめるコーンにお顔を貼っていきます。
お顔が全部貼れたら、自分の指に順番にはめてみましょう!
本日もありがとうございました。
みらい 伊藤
- 2025/03/28
- 虹のみらい