1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 羽根谷だんだん公園で遊ぼう!砂防遊学館と道の駅で足湯体験を
活動

羽根谷だんだん公園で遊ぼう!砂防遊学館と道の駅で足湯体験を

こんにちは♪
花冷えのする一日となりました。
今日は『羽根谷だんだん公園』そして『砂防遊学館』にお出かけしてきましたよ。

まずは3Dのミニ映画を見ました。「この家族は逃げ遅れています。」という題で、山からの土石流に巻き込まれそうになった家族のおはなしでした。なかなか迫力のある映像に、みんな固唾を飲んで見入っていました。
先日の防災センターでは主に地震の怖さについて学びましたが、今日は特に崖崩れや土石流について学習できました。


羽根谷の構造について、模型で視覚的に見てみましょう!
この地形は土石流が起こりやすいのですね。
だから段々をつけて起こりにくくしているそうなんです。


ゲーム感覚で学んでいきます。
これが一番の人気でした。


その後、段々公園でお昼ご飯をいただきましたが、自然の中でうぐいすの鳴き声を聞きながらいただくお弁当はまた格別でした。この桜を見て下さい♪
キャンプに来ている方もちらほら見え、みなさんくつろいでいる様子でした。
 


子供たちは本当に元気です。この広い空間を思いっきり楽しんで、みんなで追いかけっこをしたり、貝を見つけたりと、大人が考えつかない遊びを時間いっぱい楽しんでいました♡


いっぱい身体を動かした後、「暑い!」と言っていたみんなでしたが、少し経つと身体も冷え足湯が待ち遠しくなってきました。
公共の場所でのお約束をしっかりします。
騒がない、お湯を跳ねない、手をつけて遊ばない、です。
みんなもこれをしっかり守り足湯ができていました。
「あ〜気持ちいい〜」「もっと浸かりたい〜」と、しっかり温まり癒されて帰路につきました。また今度、行きたいですね!


今日もありがとうございました♪
明日はみんなお待ちかね、ナナカフェに行ってきます。午後はビッグホッケーで楽しみましょう!

虹の森 恩田

2025/04/01
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ