SELプログラム「何のために働くのか(2)」
今日のSEL(社会性と情動の学習)は、「何のために働くのか」の2回目の活動でした。自分の職業に対する価値観を考える。また、友達の職業に対する価値観を比較することで、価値観の多様性に気づくことを目的としました。まず、前回行った働く上で大切だと思うことの9項目(1)社会貢献、(2)自己実現、(3)経済・・・
- 2023/07/24
- 虹色MAX
お楽しみ会(^^♪
みなさん こんにちは(*^^*)
今日はみんなのお楽しみ、お楽しみ会でした✨
お菓子とジュースを食べながら、ゲームをしました✨✨
いつものゲームより、お菓子のパワーかな?
とても楽しそうでしたよ♪
- 2023/07/24
- 虹色スケッチ
AM:お弁当を買いに行こう PM:ストラックアウト
皆さんこんにちは。
午前中は昼食の買い出しに行きました。
スーパーへ行く前に車でのお約束。
店内でのお約束をかくにんしていきました。
一人500円を限度に計算機を使って考えながら
買い物をしていきました。
皆さん500円以内に抑えることが出来ていました。
- 2023/07/22
- 虹の橋
里山公園に行こう(^^♪
みなさん こんにちは(^^♪
今日は里山清流公園へ行って来ました♪
木陰は風も心地よくて気持ちがよかったです(^^♪
昭和の博物館は昔懐かしいレトロな雰囲気でした✨
- 2023/07/22
- 虹色スケッチ
イントロクイズに挑戦しよう!(^_-)-☆
既存のイントロクイズですとヒントの音楽が短く答えられる人があまりいません。そこで既存のクイズをスクリーンに映すのでなく職員が選んだ曲を
画像無しで音楽のみ流して行いました。
- 2023/07/21
- 虹色スケッチ
SELプログラム「お金を大切に」クレジットカードの落とし穴
高校生の多くは、高校卒業後の就職やアルバイトなどによって収入を得る機会が増えてきます。最近は、若者でもクレジットカードを持つことができ、クレジットカード払いができる量販店も多くなってきています。そこで、計画的な金銭管理の方法を身につけ、浪費や借金等で困難な事態に陥ることを防ぐためにクレジットカード・・・
- 2023/07/21
- 虹色DAYS
大豆の変身(枝豆編)
こんにちは!
今日の活動は、19日に引き続き「大豆の変身(枝豆編)」でした。
前回は高校生が、枝豆の枝から枝豆を取る作業をしましたが、
今日は中学生のみんなで取る作業をしました。
- 2023/07/21
- 虹色MAX
8月のカレンダー作り
真夏の陽気です。明日から夏休みの子もいますね。
今日はカレンダー作り最終日、8月の夏休みの予定を確認しながら
完成させます。
- 2023/07/20
- 虹色スケッチ
SELプログラム「時間を大切に」(3)
こんにちは!
今日も朝から暑かったですね。この暑さは、いつまで続くのでしょう?
今日の活動は、SELプログラム「時間を大切に」(3)でした。
- 2023/07/20
- 虹色MAX
SEL~お金の使い方~
こんにちは!(^^)! 梅雨明けしましたね。
今日の活動は「SEL~お金の使い方~」でした
クレジットカードについて、話をして、思ったことや意見を出してもらいました。
- 2023/07/20
- 虹色YELL